佐竹寺本堂は茅葺きの国宝。
歴史の重みを感じます。
仁王門の仁王さまは東日本大震災で被災して修復中。
来月再安置の予定と書いてありました。
昭和に再建された仁王門。
仁王門が再建出来なくて
今出来のブロンズの仁王像を立てて、仁王門の代わりにしているお寺をいくつも見ました。
星の谷観音とか秩父の光明寺とか常楽寺とか。
仁王門の仁王さまが戻るのは良かったです。
笠間の佐白観音も、桜川市の雨引観音も被災。
益子の西明寺も
栃木県なのに。
東北の被害にばかり関心を持って
千葉、茨城、栃木の被害に無知だったのを反省しています。