2016年10月15日結願 33番 那古観音
当初の予定はこうでしたが、高倉観音には笠森観音さんの帰りに行けたので、一箇所でのんびり行けました。
張り切って早く家を出たのに、乗り継ぎの待ち時間が長いだけ!
あと一時間遅く家を出て、ちょうど良かったです。
でも、焦ったりイライラしないのも心の修行。
先ほど木更津のホテル三日月竜宮城の近くを通りました。
前東京都知事舛添が都民の税金で豪勢な家族旅行したホテルです。
そういう俗物の夢の跡をチラ見しつつ
心は晴れやかです(笑)
フリー切符などを使ってケチケチお参りしてきましたが
最後はゴージャスに、竜宮城に泊まります!
というのは冗談で、
ゴージャスに高速バスを使いました。
東京駅から日東交通の高速バスで木更津羽鳥野バスストップまで行き、そこで千葉から来た南総里見号に乗り換え、那古健人館というバス停で降り、10分位歩いて那古観音につきました。
帰りは那古船形駅まで歩くつもりが、偶然来た館山行き路線バスに乗り、館山駅まで行きました。
電車・バス利用が売りなのに、行きも帰りも那古船形駅を使わない珍しい巡礼になってしまいました。
アクアラインを一度通ってみたかったのです。
海底トンネル部分が多くて、海が見えるのは木更津の手前の少しだけなのが残念でした。
東京駅の次のバス停は木更津金田バスターミナルで、
そこから竜宮城への無料送迎バスが出るそうです(笑)。
秩父もあと一泊で結願の予定です。
坂東と秩父は父と母の代参のつもりです。
御朱印帳は、一冊ずつお棺に入れるつもりです。
巡礼に憧れつつも、家庭や仕事の都合でなし得なかった両親が喜んでくれるでしょう。
自分のためならここまで頑張れなかったと思います。
3月に思い立って鎌倉杉本寺で発願し、今日那古観音で結願印をいただき、
感無量です。
1000円の燈明料を納め、お香と結願証をいただきました。
「巡拝畢(おわ)んぬ」と読みます。中世の文書みたいですね。
自分はblogで他人様や他人様の国の悪口ばかり書いているので
きっと地獄へ堕ちるでしょう。
妄語戒を犯しました。
ウソ偽りは書いていませんが(笑)
高速バスを乗り継いで巡礼する人少ないと思いますが、楽しかったです。
一昨日韓国の高速バスが高速道路で炎上し、二十人中十人がなくなられました。
ドアが壁で塞がれたため、窓ガラスを破った人だけが助かったそうです。運転手も。
シンシアリーさんのblogによると、韓国の法律では出入り口の反対側に非常ドアをつけなくてはいけないのだとか。
ただし、広い窓があれば非常ドアは付けなくていいのだとか。
たとえはめごろしでも。
今日の高速バス二台とも非常ドアがなかった気が します。
ただし、窓は大きく、開閉が自分でできそうでした。
いざという時あそこから逃げるのね。
韓国で、映画『ハドソン川の奇跡』がヒットして、乗客全員の避難を確認して最後に脱出したトム・ハンクス扮する機長に憧れています。韓国人。
で、台風18号で救助して最後に怪我した足を引きずって海から上がった海警救助隊長を捏造。
本当に『英雄』がいない国なのです。
今日は思いっきり旅を満喫。
実はいろいろな乗り物で移動するのが大好き!
館山駅から内房線浜金谷に行き、そこから東京湾フェリーに乗って、久里浜港に移動しました。
フェリーの中ではビールで一息。
地酒を家人の土産に。
久里浜港から久里浜駅までバスがありました、が、三十分程歩いてJR久里浜駅に行きました。
久里浜港から海沿いに北上すると、開国橋、ペリー上陸記念碑があり、浦賀の辺りに出ました。
巡礼ついでの観光も封印していましたが
結願したから解禁です。
最後にご馳走も食べました。
980円ランチ。
一番豪華な食事です(笑)
高速バスに乗って「那古観音、高倉観音、笠森観音」に行くには
南総里見号路線図
07
木更津羽鳥野BS
のりかえ
東京-千葉/アクアスター[高速バス] 東京-千葉/ミッドナイト新宿館山号[高速バス] 羽田空港-君津[空港連絡バス] 東京-千葉/浜松町-東京-君津・青堀[高速バス] 東京-千葉/新宿なのはな号[高速バス]
08
ハイウェイオアシス富楽里
のりかえ
東京-千葉/ミッドナイト新宿館山号[高速バス] 東京-千葉/新宿なのはな号[高速バス] 神奈川・東京-千葉/横浜・羽田空港-館山[高速バス] 東京-千葉/房総なのはな号[高速バス]
09
とみうら枇杷倶楽部
のりかえ
神奈川・東京-千葉/横浜・羽田空港-館山[高速バス] 市内線〔イオンタウン館山-小浜〕[館山日東バス] 東京-千葉/ミッドナイト新宿館山号[高速バス] 東京-千葉/新宿なのはな号[高速バス] 富浦線〔生方クリニック-富浦駅〕[南房総市役所] 富浦線〔生方クリニック-深名谷〕[南房総市役所] 東京-千葉/房総なのはな号[高速バス]
10
那古健人館
11
館山駅前
のりかえ
洲の崎線〔館山駅-小沼-伊戸〕[JRバス関東] 洲の崎線〔館山駅-坂田-伊戸〕[JRバス関東] 洲の崎線〔西岬小入口-加賀名台-小沼〕[JRバス関東] 洲の崎線〔館山駅-安房白浜〕[JRバス関東] 東京-千葉/ミッドナイト新宿館山号[高速バス] 東京-千葉/新宿なのはな号[高速バス] 南房洲本線〔館山駅-安房白浜〕[JRバス関東] 南房洲本線〔館山駅-東光寺前〕[JRバス関東]
東京発君津行き高速バス 路線図
東雲車庫
浜松町BT
東京駅八重洲口前
三井アウトレットパーク
木更津金田BT
木更津羽鳥野
君津BT
杢師4丁目
君津市役所
君津駅南口
富士見公園
青堀駅
横浜発館山行き高速バス
横浜駅 羽田空港(国際線) 羽田空港(第2) 羽田空港(第1) 木更津羽鳥野バスストップ 君津バスターミナル 杢師四丁目 君津市役所 君津駅南口 君津製鐵所 ハイウェイオアシス富楽里 とみうら枇杷倶楽部 館山駅前
房総なのはな号 路線図
05
ハイウェイオアシス富楽里
のりかえ
千葉県内/南総里見号[高速バス] 東京-千葉/ミッドナイト新宿館山号[高速バス] 神奈川・東京-千葉/横浜・羽田空港-館山[高速バス] 東京-千葉/新宿なのはな号[高速バス]
06
とみうら枇杷倶楽部
のりかえ
神奈川・東京-千葉/横浜・羽田空港-館山[高速バス] 千葉県内/南総里見号[高速バス] 富浦線〔生方クリニック-深名谷〕[南房総市役所] 東京-千葉/ミッドナイト新宿館山号[高速バス] 市内線〔イオンタウン館山-小浜〕[館山日東バス] 富浦線〔生方クリニック-富浦駅〕[南房総市役所] 東京-千葉/新宿なのはな号[高速バス]
※高速バスに乗って那古観音にお参りするためには、那古健人館というバス停で降ります。
那古健人館に停まるのは、千葉発の南総里見号だけなので、東京、横浜からの高速バスできた人は、途中で南総里見号に乗り換える必要があります。
東雲車庫発君津行きの高速バスでアクアラインを超えたら「木更津羽鳥野バスストップ」で乗り換えます。
南総里見号は便数が少ないですが、君津行きは便数が多いので、うまく調整すれば無駄なく乗り換えできます。
私は失敗しました(^◇^;)
横浜か新宿発の館山行き高速バスに乗ったら
ハイウェイオアシス富楽里か とみうら枇杷倶楽部 で南総里見号に乗り換えます。
ハイウェイオアシス富楽里は、館山高速道路のPA、とみうら枇杷倶楽部は道の駅です。
高速バスに乗って巡礼なんて!
とお怒りの向きもあると存じますが
木更津の高倉観音も木更津駅発の路線バスだと便数が少なすぎて
東京発鴨川亀田病院行きアクシー号で「かずさアーク」へ行くのも選択肢の一つです。
バスが少ない笠森観音も、東京から茂原までの高速バスに乗って「長南駐車場」から歩くという裏技もあります。
このGoogleマップでは笠森観音の参道が長いですが、実際には手前の「笠森バス停」付近の石門から歩行者専用参道があります。
とにかく房総は広く、バス・電車の便数が少ないので、高速バスも調べてみると面白いです。